携帯情報サイトモバッPi
LTEの通信サービス「Xi」に対応した「L-02C」と「F-06C」
NTTドコモは11月8日、LTEのデータ通信サービス「Xi」対応したデータ通信端末「L-02C」と「F-06C」を発表した。L-02Cは12月に、F-06Cは2011年4月の発売予定。
「Xi」は東名阪を中心にサービスを開始し、屋内では下り最大75Mbps、上り最大25Mbps、屋外では下り最大37.5Mbps、上り最大12.5Mbpsの通信が可能。
両機種ともに下り最大7.2Mbps、上り最大5.7MbpsのFOMAハイスピードに対応するほか、800MHz帯を利用したFOMAプラスエリアにも対応する。Xiが利用できない環境では3Gに自動的に切り替わる。
Xiエリアでの通信はアプリケーション制限などは無いが、FOMAと同様に300万パケットの制限はかかる場合がある。
L-02CはUSB型、F-06CはExpress Card型で、両機種ともにWindows 7/Vista/XP、Mac OS X 10.5.8/10.6.4で利用できる。
▽関連記事
- ドコモ、2010年冬・2011年春モデル28機種発表(2010/11/08)
Posted tatta : 2010-11-08 22:10 | コメント()
プリモバイル
最新携帯ニュース
イーモバイル OnlineStore
サイト内検索
携帯URL
