携帯情報サイトモバッPi
ウィルコム、他社宛も定額となる「だれとでも定額」を全国展開へ
ウィルコムは12月1日、他社携帯や固定電話などへの通話が定額になるオプションサービス「だれとでも定額」を12月3日より提供すると発表した。
だれとでも定額は月額980円のオプションサービスで、10分以内の国内通話が月に500回まで無料になるもの。500回を超える通話は21円/30秒で課金されるほか、10分以上の通話は各料金プランに応じた通話料が発生する。
だれとでも定額はウィルコム定額プランとウィルコム定額プランSのみ加入できる。ただしW-SIM対応機種の場合は申し込めないが、2010年11月30日時点でW-SIM対応機種を利用しているユーザは2011年2月28日まではだれとでも定額へ加入できる。
料金プランの新ウィルコム定額プランSは12月3日より本サービスとして提供される。月額1,450円でウィルコム同士の通話(連続2時間45分まで)や他社宛を含めたEメールが無料で利用できるプラン。パケット単価は0.105円で2,800円で上限になる。
新ウィルコム定額プランSは1年契約で中途解約は初年度が4,200円、2年目以降は2,100円の解除料が発生する。また3年間は回線の解約や新ウィルコム定額プラン GS以外の料金プランに変更した場合は5,775円が別途発生する。キャンペーンでは学生などが加入できたが、本サービスではそのような制限が無くなっている。
このほかウィルコムは11月30日に会社更生計画が認可されている。また音声端末「HONEY BEE 4」を発表したほか、PHSのインフラをソフトバンクのインフラに乗せる、または共有するなどでコストを下げるなどして立て直すとしている。なおCMキャラクターとして佐々木希が起用された。
Posted tatta : 2010-12-01 21:19 | コメント()
プリモバイル
最新携帯ニュース
イーモバイル OnlineStore
サイト内検索
携帯URL
