携帯情報サイトモバッPi
ソフトバンク、3D液晶にツインカメラを搭載した「AQUOS PHONE 006SH」
ソフトバンクモバイルは5月18日、ツインカメラで3D動画などを撮影できるシャープ製Android搭載スマートフォン「AQUOS PHONE 006SH」を発表した。発売は6月上旬以降となっているが、5月20日より予約受付を開始する。
「AQUOS PHONE 006SH」はAndroid 2.3を搭載し、背面に800万画素のCMOSカメラを2つ搭載した「ツインカメラ」を利用して3Dの静止画(1920×1080)や3Dの動画(1280×720)撮影ができる。
ディスプレイはタッチ操作ができる約4.2インチの540×960ドットのqHD(HDの1/4)3D表示に対応したNewモバイルASV液晶を搭載。裸眼での3D表示に対応している。CPUはQualcommのMSM8255(1.4GHz)を搭載。
コンテンツ面ではビデオ通話アプリケーションの「Qik(クイック)」によりWi-Fiを利用したビデオ通話が可能なほか、「Ridge Racer Accelerated for 006SH」などのゲーム、オンラインストレージサービス「Dropbox」のアプリ、「YouTube」の中に「オススメ動画チャンネル」を開設するなどコンテンツを提供する。
テレビのAQUOSやブルーレイとWi-Fi接続することでホームネットワーク機能が利用できる「スマートファミリンク」に対応。録画した番組を006SHで視聴できるほか、006SHで撮影した写真や動画をテレビで楽しむこともできる。
ドコモなどでも利用しているCBS方式による緊急地震速報にも対応した。アプリで受信するものとは異なり、輻輳などの影響を受けない。
このほか下り最大14.44Mbps、上り最大5.76Mbpsの3Gハイスピードに対応するほか、Bluetooth 3.0、無線LAN(IEEE802.11/b/g/n)、赤外線通信、ワンセグ、おサイフケータイなどに対応する。
Posted tatta : 2011-05-18 16:47 | コメント()
プリモバイル
最新携帯ニュース
イーモバイル OnlineStore
サイト内検索
携帯URL
