携帯情報サイトモバッPi
ソフトバンク、ドコモとの接続料に関して紛争処理委に情報開示
ソフトバンクモバイルは6月9日、NTTドコモがソフトバンクモバイルの2010年度適用相互接続料に関して紛争処理委にあっせん申請している件について、紛争処理委員会に対して接続料の算出根拠となる情報を開示すると発表した。
相互接続料は事業者間で他のネットワークを利用する際に支払う利用料のこと。ドコモはソフトバンクの2010年度適用相互接続料はガイドラインに則って算出したとしているが高すぎるとして、情報の開示をするように第3者機関の紛争処理委員会にあっせん申請していた。
今回ソフトバンクは、第3者機関となる紛争処理委のみに接続料の算出根拠となる情報を開示し、算定の検証を求めた。
あわせてソフトバンクは、2009年度以前のドコモの接続料に営業費が含まれているのは適当でないとして紛争処理委員会にあっせん申請した。またソフトバンクテレコムはNTT東西に対してドライカッパー電話のジャンパ工事費がNTT加入者の場合に比べて高いとしてあっせん申請している。
このほかソフトバンクBBはNTT東西が「116窓口」でフレッツ光等の勧誘を行っているとして総務大臣に対し、意見申出書を提出したとしている。
▽関連記事
- ドコモ、ソフトバンクの接続料に関して紛争処理委にあっせん申請(2011/05/18)
Posted tatta : 2011-06-09 23:55 | コメント()
プリモバイル
最新携帯ニュース
イーモバイル OnlineStore
サイト内検索
携帯URL
