携帯情報サイトモバッPi
ドコモ、7機種に不具合が
NTTドコモは9月22日、「AQUOS PHONE f SH-13C」「F-12C」「MEDIAS N-04C」「N905iBiz」「N906iL onefone」「N905i」「N905iμ」の7機種に不具合があるとしてソフトウェア更新の提供を開始した。なお、「F-12C」はソフトウェア更新により不具合が生じる可能性があるとして、ソフトウェア更新の提供を見合わせている。
「AQUOS PHONE f SH-13C」の不具合は3つ。
1.ソフトウェア更新で自動更新を設定しているにも関わらず、まれに正常に自動更新が実施されない場合がある。
2.ブラウザで新しいページを表示する際に、まれに既に開かれているウィンドウが正常に動作しない場合がある。
3.ワイヤレスチャージャーに携帯電話(本体)を置いても、ワイヤレスチャージャーのLEDは点灯するが、携帯電話(本体)のLEDは点灯せず、充電中にならない場合がある。
「F-12C」の不具合は3つ。
1.電源ON時、携帯電話(本体)がフリーズし再起動する場合がある。
2.画面表示をOFF後、HOMEボタンを押下しても画面が点灯しない場合がある。
3.ブラウザで新しいページを表示する際に、まれに既に開かれているウィンドウが正常に動作しない場合がある。
「MEDIAS N-04C」の不具合はブラウザで新しいページを表示する際に、まれに既に開かれているウィンドウが正常に動作しない場合があるというもの。Android 2.3へバージョンアップすることにより解消する。
「N905i」「N905iμ」「N905iBiz」「N906iL onefone」の不具合はiモード通信時、画像ファイルのアップロードができない場合があるというもの。
不具合はソフトウェア更新を実行すると解消する。なお「F-12C」はソフトウェア更新により不具合が生じる可能性があるとして、ソフトウェア更新の提供を一時停止すると発表している。
▽不具合データリンク
Posted tatta : 2011-09-22 22:06 | コメント()
プリモバイル
最新携帯ニュース
イーモバイル OnlineStore
サイト内検索
携帯URL
